【ご相談者様紹介】Shower of sunshine 曼荼羅アート講師・田神さん

〜心が整う曼荼羅アートの魅力を届けたい〜

「曼荼羅(まんだら)アート」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?

「自分と向き合える、癒しの時間」 「心が整う感覚がある」
曼荼羅アート講師の田神さんは、このように話されています。
色とりどりの模様が放射状に広がる曼荼羅模様を、ペンと色鉛筆を使って描いていくこのアートは、描くうちに気持ちが落ち着き、達成感や充実感を味わえる“心のセルフケア”として、注目されているのだとか。コロナ禍に話題になっていた「大人の塗り絵」が思い出されますね。

田神さんは、作品展示会やワークショップ・マルシェ出店などを通じて、多くの方に曼荼羅アートの魅力を伝えています。


Saya-Bizへのご相談 〜活動の幅を広げたい〜

田神さんがSaya-Bizに初めてご相談にいらしたのは、2025年3月のこと。
「もっと多くの方に曼荼羅アートの魅力を届けたい」
「イベントに出店したり、お教室を開いてみたい」
そんな想いを胸に、今後の方向性についてご相談に来られました。

まずは、小林センター長が現在の活動状況やこれからの目標を丁寧にヒアリング。
そのうえで、以下のような内容について一緒に整理し、サポートを行ってきました。


【Saya-Bizの支援】

● 講座メニューの整理と見せ方の工夫

これまで開催してきた講座の内容を整理し、受講対象や所要時間、価格設定などを明確に。
「どんな講座があるの?」」 「自分に合う内容はどれ?」といったお客様の疑問に、ひと目で答えられるよう工夫しました。

● パンフレット作成のアドバイス

イベント出店の際や新規のお客様へのご案内に活用できるよう、講座案内をまとめたパンフレットの構成を提案。
青松デザインアドバイザーサポートの元、講座の集客につながるようなパンフレットの作成をしています。

● SNS活用のアドバイス

Instagramでの発信内容を磯部ITアドバイザーと一緒に見直し。
作品紹介だけでなく、「どんな人が講師なのか」」 「講座を受けた人の感想」など、想いが伝わる発信につなげました。
アプリを駆使して、作品の制作過程などのリール投稿もされています。

【イベント出店情報】彩の国マルシェに出店決定!

そんな田神さんが【6月14日(土)~15日(日)開催の「彩の国マルシェ in 狭山市駅西口広場」】に出店されます!

当日は、曼荼羅アートの魅力を気軽に体験できるワークショップをご用意。
色鉛筆やペンを使って、自分だけの曼荼羅模様を描く時間は、きっと癒しのひとときになるはずです。

「曼荼羅アートって何だろう?」」 「気になってたけど初めてで不安…」という方も大歓迎!
田神さんが丁寧にサポートしてくれるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

心が整うアート体験を、ぜひこの機会にお楽しみください。

📍日時:6月14日(土)~15日(日)
📍場所:狭山市駅西口広場(西武新宿線「狭山市駅」すぐ)
📍イベント名:彩の国マルシェ
🌈曼荼羅アート体験ワークショップ開催!
彩の国マルシェの詳細はこちら↓
https://sainokunimarche.com/event/76