【\AI活用術/特別相談会実施レポート・第2弾!】
\AI、気になるけど何から始めたらいい?/
“はじめの一歩”を応援するAI活用相談、開催しました!
「AIって話題だけど、実際のところどうなの?」
「うちの業務でも使える?」
「無料のものでどこまでできるの?」
そんな疑問を持つ事業者さんが増えてきた今、Saya-Bizでは“AIをこれから取り入れてみたい”方向けの個別相談会を実施しています。

💡 本日の担当は、丸山ITアドバイザー!
今回の相談会では、ChatGPTをはじめとする最新AIを実際に操作しながら、「この業務にこんな風に使えますよ!」という具体的な提案を行いました。
✔ 複雑な専門知識は不要
✔ 実際に試しながら学べる
✔ 「こう指示するとこう動く!」がその場でわかる
「まず何をしたらいいか分からない」という方にも安心してご参加いただける、実践重視の内容でした!
🔍 こんな相談がありました(一部紹介)
- ✅ チラシの見せ方や構成アイデアをAIに相談したい
- ✅ 外国人向けにnote記事を翻訳したい
- ✅ チャットボットを導入して、お客様対応を効率化したい
業務内容にあわせて、「この使い方ならすぐに活かせそう!」と、その場で実感いただける時間となりました。
🧭 丸山ITアドバイザーからのひとこと
「“AIにできること”は増えていますが、最初のハードルが高く感じる方も多いと思います。
でも実際に使ってみると、“これならうちでも使えそう!”と、使い道が見えてくるはずです。
今日の相談でも、『プロンプト(指示の出し方)』次第でAIの力をグッと引き出せることを実感いただけました。
まずは1つ、“あなたの業務”で使える場面を一緒に見つけてみましょう!」
💬 ご相談はいつでも無料・何度でも!
Saya-Bizのご相談は、何度でも・無料で受け付けています。
AI活用をお考えの皆様
「そもそもAIって何?」 「うちの業務でも使えるの?」という段階でも大丈夫です。
あなたの業務にぴったりなAI活用法を、私たちと一緒に見つけませんか?
👇まずはお気軽にご予約ください!
👉 Saya-Biz 相談予約ページへ