ご利用の流れ
Saya-Bizご利用の流れ
ホームページ作成の場合を例に、Saya-Bizご利用の流れをご紹介します。
※案件内容によって、順番が前後する場合があります。
① お問い合わせ・ご予約
Saya-Bizでのご相談は完全予約制です。
お電話または、ホームページの「ご相談予約・お申込みフォーム」よりご連絡ください。
会社名などの基本情報と、サヤビズを知ったきっかけやご相談内容を伺います。
電話: 04-2946-8751 (受付時間 9時〜17時 定休日:土・日・祝日)
② 現状ヒアリング

会社・商品・サービスのことなんでもお聞かせください。
会社の歴史やお客様の傾向、商品のこだわりなどを伺います。
担当センター長 小林
③ 商品・サービスのセールスポイント整理

ヒアリングの内容をもとに商品・サービスのセールスポイントを整理。
コンセプトやキャッチフレーズに落とし込みます。
担当センター長 小林
④営業・広報戦略立案

商品・サービスの営業戦略を検討すると共に、ターゲットに合わせた広報ツールを選び作成の準備をします。
担当センター長 小林
⑤ ロゴの作成(必要な場合)

企業のロゴマークを新たに開発する場合には、コンセプトを軸にデザインへ落とし込みます。
その他、広報戦略内容に沿って、チラシの作成・パッケージ・ラベル作成・ショップカードなどもご相談ください。
担当デザインアドバイザー 青松
⑥ ホームページの構成検討

ターゲットや目的に合わせてホームページの構成を一緒に考えます。
外注でのホームページ作成を希望される場合は、発注する際のポイントや見積依頼時の注意点もアドバイスします。
担当センター長 小林
⑦ ホームページの作成

パソコンが苦手な方やパソコンを持っていない方でもホームページ作成をサポートいたします。
SEOやGoogle対策。
SNS・ECについてもご相談ください。
担当ITアドバイザー 丸山・磯部