狭山市ビジネスサポートセンターtel.04-2946-8751
受付時間9:00~17:00(日・月・祝日除く)埼玉県生まれ。一橋大学商学部卒業後、マスコミ業界を経て経営コンサルティングファームで事業変革手法を習得、BtoB企業の売上高増・製造コスト削減等の実績を残す。近年は新規事業創出支援や中小企業・起業者向けワークショップも多数経験、社会課題解決ビジネスに関する知見も深い。地域の伴走者として、対話を通じ新たな価値を見出していく。
埼玉県生まれ。フィリピン・セブ島の英語語学学校に勤務。学校経営、マーケティングに関わり、フリーランスで留学代理店事業を行うなど、留学に関する知見が深い。自身も「現状を改善しなければいけないという意識は高くても、具体的に何をすべきかわからない」と悩んだ経験から、狭山市ビジネスサポートセンターの役割に共感。業務コーディネーターとして、埼玉県内の中小企業をサポートしていく。
埼玉県川島町出身。2020年4月飯能信用金庫入庫。2023年3月よりSaya-Bizに出向。
小学生の頃から、現在も継続してバレーボールをしています。前向きな姿勢や、人との繋がりの重要性を学ぶことが出来ました。飯能信用金庫では、川越石原町支店にて営業担当を務め、地域の皆様と共に支え合い、金庫の存在価値の向上・地域の発展を目指して活動してきました。Saya-Bizでも、地域の皆様との繋がりを大切に、笑顔のきっかけになれるよう努めていきます。
神奈川県横浜市生まれ。2006年に武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科を卒業し、株式会社コンセント入社。商業雑誌のデザインやアートディレクションを担当し、その経験を生かして企業や自治体のウェブサイト、パンフレット、広報誌等様々な情報発信の支援に従事。2019年に独立し妻とデザインユニット・sukkuを立ち上げ、「日常をたがやすデザイン」をコンセプトにデザイナーとして活動中。
埼玉県生まれ。美容サロン・エステ専門のHP制作会社を立ち上げ、WebサイトやSNSを利用した集客を得意とする。品川区の創業支援センターで専門アドバイザーを務める中で、中小企業の活躍が地域の活性化に繋がることを経験。ITを苦手としている経営者のネット活用をサポートすることで、地域の中小企業の発信力強化と販路拡大の提案をしていく。
ウーマンネット株式会社代表取締役。起業家向け、中小企業向けにICT活用での販路開拓支援・マーケティング支援に従事。東京創業ステーションStartup Hub Tokyo起業コンシェルジュ、中小企業庁ミラサポ登録専門家、熱海市・木更津市ビジネスサポートセンターITアドバイザーなど多方面で幅広い活動をしている。2016年6月内閣府男女共同参画局特命担当大臣表彰 女性のチャレンジ賞特別部門賞受賞。