
【イベントレポート】Musashino English Festivalに参加してきました!
2025年7月5日(土)、武蔵野学院大学にて「Musashino English Festival」が開催されました。このイベントは、大学のプロジェクト型インターンシップ授業の一環で、学生の皆さんが地域事業者と協力しなが...
2025年7月5日(土)、武蔵野学院大学にて「Musashino English Festival」が開催されました。このイベントは、大学のプロジェクト型インターンシップ授業の一環で、学生の皆さんが地域事業者と協力しなが...
7月4日(金)、狭山市産業労働センターにて「渋沢MIX Meetup in 狭山」が開催され、Saya-Bizの小林センター長が登壇しました。当日は多くの地域事業者や支援機関、スタートアップ関係者が集い、会場は活気に包ま...
「思うように売上が伸びない…」「自社の商品・サービスの強みが伝わっていない気がする…」そんなお悩みはありませんか?本セミナーでは、「顧客視点」で自社の商品価値を見つめ直し、もっと売れるヒントを一緒に探します。
「思うように売上が伸びない…」「自社の商品・サービスの強みが伝わっていない気がする…」そんなお悩みはありませんか?本セミナーでは、「顧客視点」で自社の商品価値を見つめ直し、もっと売れるヒントを一緒に探します。
今月のゲストは…「Shower of sunshine」田神さん! キーワードは「自分だけの宇宙を描く」 田神さんは、「曼荼羅アートの魅力をもっと多くの人に届けたい」という想いをから活動の幅を広げるべく、Saya-Biz...
\AI、気になるけど何から始めたらいい?/“はじめの一歩”を応援するAI活用相談、開催しました! 「AIって話題だけど、実際のところどうなの?」「うちの業務でも使える?」「無料のものでどこまでできるの?」 そんな疑問を持...
【\無料出張相談会レポート/ 飯能信用金庫 鶴ヶ島支店】 2025年6月12日、飯能信用金庫 鶴ヶ島支店にて、Saya-Bizの出張相談会を開催しました! 今回は、経営相談・販路拡大・創業支援・人材確保など、さまざまなテ...
今月のゲストは… いりそ写真館 後藤さま キーワードは 「笑顔を集めて、まちに恩返し」 狭山市・入曽地区で写真館を営む後藤さまにご出演いただきました!番組では、後藤さんが立ち上げた地域プロジェクト「入曽の笑顔100人プロ...
\地域の笑顔をつなぐ、新たな挑戦!📸/ 先日、いりそ写真館の後藤さんがSaya-Bizにお越しくださいました。 近年、入曽地区では、人口減少や商店街の衰退によって地域のつながりが薄れている現状があるそうです。特に、日常生...
〜心が整う曼荼羅アートの魅力を届けたい〜 「曼荼羅(まんだら)アート」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 「自分と向き合える、癒しの時間」 「心が整う感覚がある」曼荼羅アート講師の田神さんは、このように話されて...
今が見頃!L.rose gardenで心ほどけるひととき 2025年5月25日(日)、Saya-Biz小林センター長、宇津木ブランディングアドバイザー、會田金融アドバイザーと一緒に、Saya-Bizご相談者・秋吉様が運営...
~Saya-Bizご相談者・株式会社Romiock さまがご出展~ 本日(2025年5月23日)、狭山市市民会館にて開催された「ユースフェア2025」に行ってまいりました!第31回のテーマは【DXでカーボンニュートラルを...